お知らせ

投稿日:

福井城跡と剣神社

日本の100名城と続日本の100名城があり、合わせて200の名城があります。200の全てのお城にスタンプがあり、専用のスタンプ帳があって、2ヶ月くらい前から集め始めました。福井のお城では最後になってしまいましたが、福井城跡(北庄城)内堀しかありませんが、県庁の1階にスタンプがあり押して来ました。普段、あまり行く事が無いのもありますが、銅像、景色と新しい発見をしました。織田町の劔神社(別名 織田明神とも)にも行って御朱印も頂きました。織田信長公の銅像もありました。かなり態度がでかそうな織田信長公でした。

石垣の上から見た内堀
昔の福井城跡の案内
徳川家康公の次男の結城秀康公
劔神社
織田信長公の銅像
株式会社明和工業
〒919-0476 福井県坂井市春江町針原38字21-1
TEL:0776-58-0955 FAX:0776-58-0956

お知らせ

関連記事

社員旅行 京都 2023年2月23日 初日

社員旅行 京都 2023年2月23日 初…

3年ぶりの社員旅行です。初日は京都の世界遺産の金閣寺、二条城、三十三間堂に行く予定。明日はUSJ、明 …

クリスマスツリー

クリスマスツリー

フィリピンの技能実習生の為に、クリスマスツリーを買ってきました。クリスチャンですので、気を使い用意し …

地球がおかしい

地球がおかしい

気持ち悪い雲 UFO 初めて見た …

お問い合わせ  採用情報