お知らせ

投稿日:

世界遺産 姫路城

年末の12月30日に、車で姫路城を見に行きました。コロナ対策で、拝観は中止で中は入れなかったけど、外まわりを探索しました。今の時代においても、建設するのは大変だと思うが、400年以上前に建設した昔の人達は凄いと思う。今の時代の職人に、今の道具や重機等が無い条件で、建設出来ないだろう。改めて昔の職人さんの技術と根性に驚きました。

国宝 姫路城
世界遺産 姫路城

株式会社明和工業
〒919-0476 福井県坂井市春江町針原38字21-1
TEL:0776-58-0955 FAX:0776-58-0956

お知らせ

関連記事

足場の解体現場

足場の解体現場

猛暑日が続く中、マンションの足場解体。スタッフ及び協力会社のみんなには頭が下がります。後少しなので、 …

中秋の名月

中秋の名月

中秋の名月で、8年ぶりに満月だったみたいで、とても綺麗でした。普段、あまり月を見たりしないけど、月見 …

地球がおかしい

地球がおかしい

気持ち悪い雲 UFO 初めて見た …

お問い合わせ  採用情報